なぜ、その地形は生まれたのか? 自然地理で読み解く日本列島80の不思議
松本 穂高 (著)
日本の地形80か所を「なぜ、そうなったのか」が理解できるように、自然地理の視点から解説!
出版社からのコメント
◎日本の地形の成り立ちを、自然地理の視点から考察
本書は、日本各地の面白い地形や、平凡そうに見えても実は成り立ちが興味深い地形を取り上げ、自然地理の視点から「なぜ、その地形は生まれたのか?」を探っていく一冊です。「山」「川」「海岸」「平地」「人とのかかわり」という切り口で章を分け、それぞれについての特徴的な日本の地形を、見開き形式で合計80カ所、紹介します。
◎さまざまな地理用語を手がかりに解説
自然地理の用語には「リアス海岸」「扇状地」「干潟」など一般的に知られているもののほか、「アバランチシュート」「ノッチ」「ビュート」といった、日常ではなじみの薄いものもたくさんあります。本書では、地形の紹介とともに、このような用語についても詳しく解説します。
すべての都道府県につき、最低1つの地形は取り上げているので、読者の方にとって身近な場所もどこかに掲載されているはず。また、その地形を利用した人々の生活の営みについても言及しており、豊かな自然の中で暮らしてきた日本人の姿を知ることができます。
著者について
松本 穂高(まつもと ほたか)
茨城県立竹園高等学校教諭。1973年生まれ。信州大学、北海道大学大学院で地理学を専攻。スウェーデン王立科学アカデミー奨学生として海外で研鑽を積む。博士(環境科学)。文部科学省事業協力者、日本学術会議委員、日本地理学会委員、茨城大学非常勤講師などを現任・歴任。地理普及の功績により、2018年度日本地理学会賞受賞。国内外でフィールドワークを行うとともに、筑波山地域ジオパーク認定ガイドとして活動する。
●著書
『世界を歩いて謎を解く 自然地理のなぜ!?48』(2016年、二宮書店)
『歩いてわかった 地球のなぜ!?』(2017年、山川出版社)
『地理が解き明かす地球の風景』(2019年、ベレ出版)
『旅がもっと面白くなる地理の教科書』(2020年、ベレ出版)
出版社 : 日本実業出版社
発売日 : 2022/9/9
言語 : 日本語
単行本(ソフトカバー) : 190ページ