考えること・考えねばならないこと

本と羊で200冊突破!死ぬまで生きる日記

  • ¥2,090

「待つ」ということ (角川選書 396)

  • ¥1,760

新版 就職しないで生きるには──晶文社ライブラリー

  • ¥2,090

人間がいなくなった後の自然

  • ¥3,740

「みんな」って誰?ー災間と過疎をのびのび生きる (教養みらい選書 009)

  • ¥1,870

「透明」になんかされるものか 鷲田清一エッセイ集

  • ¥2,035

「働けない」をとことん考えてみた。

  • ¥2,090

問いの技法: 明晰な思考と円滑なコミュニケーションのために

  • ¥2,640

「学力」の経済学 (ディスカヴァー携書)

  • ¥1,430

反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」

  • ¥1,430

福祉施設からはじまる 多世代ごちゃまぜ地域共生社会

  • ¥990

会社と社会の読書会

  • ¥1,980

さみしい夜にはペンを持て

  • ¥1,650

庭の話

  • ¥3,080

現代思想 2024年12月号 特集=田中美津とウーマンリブの時代

  • ¥1,760

もしもこの世に対話がなかったら。 オープンダイアローグ的対話実践を求めて

  • ¥1,650

人間関係を半分降りる: 気楽なつながりの作り方

  • ¥1,540

庭に埋めたものは掘り起こさなければならない (シリーズケアをひらく)

  • ¥2,200

みんなに好かれなくていい (小学館Youth Books)

  • ¥968

エンド・オブ・ライフ

  • ¥1,870

言いたいことが言えないひとの政治学

  • ¥1,980

共依存――苦しいけれど、離れられない[新装版] (朝日文庫)

  • ¥858

ホームレスでいること: 見えるものと見えないもののあいだ (シリーズ「あいだで考える」)

  • ¥1,540

母親になって後悔してる、といえたなら:語りはじめた日本の女性たち

  • ¥1,650