気持ちを表すことばの辞典

飯間浩明 (監修)

気持ちにまつわることばを
想像力をかきたてる挿絵とともに掲載!

喜怒哀楽をはじめ、人間の感情を表すことばには、
さまざまな表現があります。
本書では、テーマごとに普段使っていることばや、小説や
歌詞などに使われていることばなどから厳選して収録。
テーマを表現した挿絵も、想像力をかきたててくれます!

表現の引き出しを増やすことば1,093語収録!
第一部では「感情のことば」を中心に、基本となる
感情のテーマごとに気持ちを表すことばを紹介しています。
第二部では「行動のことば」「体のことば」を中心に、
行動に表れる気持ちや体の部位で気持ちを表す慣用句など
を紹介しています。

1見開き1テーマで8~10個の言葉を掲載。それぞれに
例文がついているので、微妙なニュアンスも理解できます。
さまざまな場面設定があり、イメージも膨らみます。
クリエイターを目指す方達にとっても、表現の幅が
広がるでしょう。

監修者による言葉の魅力を味わうコラムは必見!
コラムでは、監修の飯間浩明氏による気持ちを表すことばの
魅力や不思議について伝えています。思わずはっとさせら
るお話ばかりで、ますます日本語の奥深さに引き込まれるでしょう。

巻末のさくいんでは、50音順のほか、品詞別も掲載。
目的にあわせて引くことができます。

【主なもくじ】
第1部 気持ちを表す538のことば
感情のことば 気分のことば 心のことば 気のことば
第2部 気持ちを表す555のことば
状態・様子のことば 気性・性質のことば 程度のことば
行動のことば 体のことば 季節のことば 気象のことば
色のことば 音のことば 数のことば 例えのことば
ことばにならない

【監修者紹介】
飯間浩明(イイマヒロアキ)
国語辞典編纂者。1967年、香川県生まれ。早稲田大学第一文学
部卒。同大学院博士課程単位取得。『三省堂国語辞典』の編集委
員を第6 版より務める。国語辞典編纂のために、活字や放送、
インターネット、街の中などから現代語の用例を採集している。
著書に、『知っておくと役立つ 街の変な日本語』(朝日新聞出版)、
『日本語をつかまえろ! 』(毎日新聞出版)、『つまずきやすい日
本語』(NHK出版)ほか多数。

出版社 ‏ : ‎ ナツメ社
発売日 ‏ : ‎ 2021/6/16
言語 ‏ : ‎ 日本語
単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 304ページ
寸法 ‏ : ‎ 18.8 x 12.7 x 2.1 cm

¥1,540

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • 郵送(クリックポスト他)

    1冊ごとの送料となります。

    全国一律 ¥230

※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

通報する

商品の評価