松本隆 言葉の教室 (ちくま文庫)
延江 浩 (著)
作詞活動55周年記念 文庫化
夕日を言葉にしてごらん 世界が一変するよ――松本隆
風をあつめて/木綿のハンカチーフ/ルビーの指環/SWEET MEMORIES/赤いスイートピー/君は天然色/硝子の少年/瑠璃色の地球……etc.
稀代の作詞家が教える日本語の秘密
松本隆による延江浩追悼『さよなら、我が友よ』/伊藤比呂美 解説「答えを見つけて書く」
「どんな美しい言葉も、一人の人が人生の断片と呼べる瞬間に紡いだものなのだ、ということが、私には奇跡に思える。」最果タヒ
「歌の中で「です」は他の言葉から切り離され、意味のないただの「で」と「す」になって浮遊していったのです。ほんとに驚いた。」伊藤比呂美
本能が薄くなった今こそ、言葉と歌でコミュニケーションを取りたい――
数々のヒット曲を放った希代の作詞家が公開した日本語へのこだわり。
これまで体験してきたこと全てが表現のもととなること。
視点を意識すること。人を感動させるには、まず自分の心を動かすこと。
松本隆による延江浩への追悼文「さよなら、我が友よ」収録。
著者について
延江 浩(のぶえ・ひろし):1958(昭和33)年東京都生まれ。TFMラジオプロデューサー(「村上RADIO ゼネラルプロデューサー)。国文学研究資料館・文化庁委託事業「ないじぇる芸術共創ラボ」委員。早稲田大学文化推進部参与。小説現代新人賞のほか、手がけたラジオ番組がABU(アジア太平洋放送連合)賞ドキュメンタリー部門グランプリ、日本放送文化大賞グランプリ、ギャラクシー大賞、放送文化基金賞最優秀賞、日本民間放送連盟賞最優秀賞、JFN大賞を受賞。2025年逝去。著書に『愛国とノーサイド 松任谷家と頭山家』『小林麻美第二幕』『J』『銀座巡礼 夜のうたかた交友録』などがある。
出版社 : 筑摩書房
発売日 : 2025/9/12
文庫 : 192ページ
ISBN-10 : 4480440437
ISBN-13 : 978-4480440433
寸法 : 14.8 x 10.5 x 1 cm