138億年を疾走する圧倒的にわかりやすくてドラマチックな 全人類の教養大全1
著者:チェ・ソンホ(著)、キム・セヨン(訳)
138億年をかけて形づくられた「世界のしくみ」を、圧倒的にわかりやすく、ドラマチックに解説した一冊。
歴史・経済・政治・社会・倫理まで、複雑なテーマが“するする読める”物語のように接続され、読むほど世界の輪郭がくっきりしていきます。
「流転する世界は、なぜこう動くのか?」
「人類はどんな選択をし、どんな未来へ向かっているのか?」
難しさを感じるジャンルこそ、本書がやさしく“入口”を開いてくれます。
知識ゼロの人でも、遅れている感覚がある人でも大丈夫。読み終える頃には、ニュースや日常の出来事がまったく違う姿で見えてくるはずです。
書籍概要
この世界の「成り立ち」を、歴史から経済、政治、社会、倫理まで横断して描きだす「教養の地図帳」。
固い学術書ではなく、まるで連続ドラマのように展開する語り口で、知識が“つながっていく”快感があります。
世界300万部突破の大人気シリーズ第1巻。332ページ。
出版社:東洋経済新報社
発売日:2024/9/25
言語:日本語
単行本:332ページ
寸法:21.0 × 14.8 × 2.4 cm(A5判相当)


